top of page
MotherTree
MotherTree

子育てする人にも、やさしい社会を​

すべての子どもが健やかに育つために、私たちはまず、養育者を支えます

ひとりにしない。
声をとどけ、共にいる。


子育てはひとりでするものじゃない。
母親だけに背負わせない社会を、私たちは本気で目指しています。

あなたの想いが、誰かの「安心」になります。

参加・協力・寄付・おさがり…
あなたにできる形で、「誰もひとりにしない社会」を一緒に育てませんか?
MotherTree

MoterTreeの活動をみる

MotherTree
MotherTree

MotherTreeが運営する
「養育者向けSNS」から
活動状況を見る

polepole
MotherTree's Mission

私たちはミッションを通して

養育者と子に寄り添い、その声を社会に伝え、人と人、人と支援をつなぎます

よりそう
想いをありのまま受けとめじっくり向き合います
​つたえる
女性の健康や子育てに
関する適切な情報や
​学びの機会を提供します
つなげる
女性同士のや女性にとって
必要なコミュニティを
​橋わたしします
たのしむ
女性であること
母親であることを
​私たちも一緒に楽しみます

事業と活動

MotherTree
・つながりの場
   「桜木町ポレポレ」

・訪問型子育てサポート
   「さんさんサポート」

・子育て講座やプログラムの開催
MotherTree
・医療的ケア児
・多胎家庭
・育児困難家庭
    などへの支援
MotherTree
・支援者養成、支援者支援
・出前授業
​・社会への働きかけ

​ごあいさつ

「子育てする人にも、やさしい社会を」

その実現のために

 

こんにちは。NPO法人MotherTree代表の宮﨑です。

私たちの活動に関心を寄せてくださり、本当にありがとうございます。

 

私はもともと子どもの看護に携わる看護師として働いていました。仕事も子育てもきっとうまくやれると思っていた私が、実際に親になって気づいたのは、「育児は24時間休みのない重労働」であり、「想像以上に孤独で、自分を見失いそうになる瞬間がある」ということでした。

 

子どもをかわいいと思えないと感じる日、自分がダメな親だと責めてしまう夜。

そんな時、私を支えてくれたのは、同じように子育てに悩み、涙し、それでも一生懸命に毎日を過ごしている親たちとの出会いでした。

 

「自分だけじゃなかったんだ」

そう思えたことで、世界が少しずつ色づき始めました。

 

その経験が、「誰もひとりにしない子育て支援をつくりたい」という今の活動の原点です。

 

MotherTreeは、妊娠・出産・育児の中で孤立しやすい養育者を支え、仲間と出会い、安心して子どもと暮らせる社会を目指して活動しています。

訪問支援は、実際に子育て中の母親の声をあつめて、自分たちで構築したオリジナルの支援です。

地域のつながりの場や訪問支援、支援者の育成や啓発を通して、「声をとどけ、共にいる」ことを大切にしています。

 

今の社会では、子育てを「家庭の中の個人の問題」として扱いがちです。けれど、子どもを育てることは、未来を育てること。社会全体で支え合うべき営みです。

支援する人、される人という垣根を越えて、「誰もが安心して子育てできる社会」を一緒に育てていきませんか?

 

あなたの想いが、誰かの安心につながります。

MotherTree

特定非営利活動法人MotherTree

代表 宮﨑恵美

組織概要

​名称

特定非営利活動法人 MotherTree

英語名

Specified Nonprofit Corporation MotherTree

設立年月日

準備中

事業年度

毎年6月1日~翌年5月31日

理事長

宮﨑恵美

定款

PDF(準備中)

Contact

​子育て支援に興味ある方、講座のご依頼は、お問い合わせから直接ご連絡ください。

MotherTree
情報公開(事業報告、会計報告、規程類)準備中
MotherTree

特定非営利活動法人MotherTree

(NPO法人MotherTree)

〒960-8133

福島県福島市桜木町12-12 
ガーデンハウス桜木 B1


TEL:080-4609-9249

休眠預金

MoterTreeの事業の一部は、一般社団法人ふくしま百年基金「女性の孤独・孤立を回避・回復する地域のつながりを増やす福島プロジェクト」の採択事業として運営しております

© 2020 by Mother Tree

bottom of page