top of page
青と茶色 シンプル 今の気分  #mood 写真コラージュ.png

MotherTreeでは、「何かしたい」「何か始めたい」と思っている女性を応援しています。

1つは、
【子育てボランティア活動】を通して社会とつながること。

資格がなくても「あなた」ができることは沢山あります。そして、「あなた」の経験が誰かの気づきや支えになることがあります。
不定期に、ボランティアスタッフの養成講座を開催していますし、他団体や行政主催の養成講座やボランティアスタッフの募集情報などの情報を発信しています。


2つ目は、
【女性の起業相談】を不定期(事前予約制)で行なっています。

「私にできるかな?」
「今私はやりたいことができてるかな?」
「教室を開くためにはどうしたらいい?」

など、モヤモヤした気持ちをじっくりお伺いします。
相談後、必要な機関にお繋ぎすることもあれば、プレ教室を開くお手伝いをすることもあります。Mother Treeのブースとしてイベントに出店することもできます。

MotherTreeには、起業アテンダントが2名おりますので、起業アテンダントスタッフが対応させていただきます。

rainn0.png

過去の養成講座

🍀さんさんサポーター養成講座


①9/1(木)13:00~16:00
②9/2(金)9:30~16:00 オンライン
③9/8(木)9:30~16:00
④9/9(金)13:00~16:00
⑤9/14(水)9:30~16:00 オンライン
⑥9/15(木)13:00~16:00
⑦9/27(火)13:00~15:30
⑧9/29(木)13:00~15:30

詳しくはこちら

🍀さんサポスタッフさんむけ定例会

10/26(水)

11/30(水)

12/21(水)

1/25(水)

2/22(水)

3/22(水)

会場

素箱福島コンセプトハウス

​詳細はスタッフさんへLINEで連絡いたします。

さんさんサポーター
1 (1).png
2 (1).png

サポーター養成講座参加者さんを募集しています!

さんさんファミリーサポートは、福島で子育てをするママたちの声から始まった、新しい子育てサポートです。

具体的には、産後間もない家庭での家事サポート、家族がいる中で、家事や子どもの見守りを行ったり、一緒に病院や買い物に付き添ったりします。

小さな子どもを育てる中でのちょっと困った!に寄り添うようなサポートです。

テレワーク中に自宅の別室でお子さんを預かることもあります。

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

<さんさんファミリーサポーター養成講座日程>

◉定員:10名程度
◉受講料:無料
(講座会場までの交通費等は各自ご負担ください)
※さんさんサポーターとして活動されない方は有料。※1

◉参加資格:
子育て支援(未就学児のいる家庭での家事・育児サポート)に興味のある方
(資格不要)

◉持ち物
・1日かけての講座の場合は、各自、お昼ご飯のご準備をお願いします。
・筆記用具


◉お申し込みはこちらからお願いします。
https://forms.gle/BzkMbtTHqbaCxxfG9


◉申し込み締め切り:
2022年8月31日(水)


※1
福島市以外在住の方でもご参加いただけますが、ご自身の学びやスキルアップとして一部の講座への参加を希望される場合は※1コマ3300円(税込)の参加費をいただきます。
また市内在住でもボランティア活動には参加しない予定でも、学びのために参加したいという場合は、有料となります。補助金をいただいての開催のためご理解ください。


❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

①9月1日(木)
13:00〜16:00【必修】
オリエンテーション さんさんファミリーサポートとは、サポーターについて

----------

②9月2日(金)
9:30〜16:00【必修】
※他養成講座と合同開催
オンライン

家族の多様性の理解、子どもの理解

●講師:
福島大学教授人間発達文化学類発達心理学教授 
高谷理恵子氏

----------

③9月8日(木)
9:30〜16:00【必修】
※他養成講座と合同開催

傾聴 傾聴の基本と演習

●講師:
心理カウンセラー・スクールソーシャルワーカー 
増田泰司氏
(オアシス・カウンセリング・サービス代表)

----------

④9月9日(金)
13:00〜16:00【必修】

サポートの実際 
(訪問のマナー、活動までの流れ、活動しているサポーターの話)

----------

⑤9月14日(水)
9:30〜16:00【選択】
※他養成講座と合同開催
オンライン

AM
地域にある支援、連携について

●講師:
一般社団法人MotherTree代表・保健師 
宮﨑恵美氏

PM
課題のある家庭の理解

●講師:
会津こころと脳のクリニック院長・精神科医 
後藤大介氏

----------

⑥9月15日(木)
13:00〜16:00【必修】

前半:
赤ちゃんのお世話、抱っこ、おんぶ、子どもとの遊び

後半:
一般的な子どもの病気やケガとその対応、赤ちゃんのホームケア

●講師:
後半 
福島県総合療育センター 小児科医 
宮﨑恭平氏

----------

⑦9月27日(火)
13:00〜15:30【選択】
※他養成講座と合同開催
ポジティブディシプリンプログラム支援者版体験会
(子どものしつけの考え方を学ぶプログラムの体験会)

●講師:
一般社団法人MotherTree代表・公式ファシリテーター 
宮﨑恵美氏

----------

⑧9月29日(木)13:00〜15:30【必修】
全体の振り返り、修了式、サポーター登録


❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎



必修科目で参加できない日程がある場合は、ご相談ください。
現在新型コロナ感染症流行期間中ですので、できる限り安全に受講できるよう配慮させていただきます。
状況によっては補講も検討いたします。
加えて、受講される方も体調に不安がある場合は、大事をとってお休みすることお願いしています。


お申し込みはこちらからお願いします。
https://forms.gle/BzkMbtTHqbaCxxfG9


養成講座修了後、サポーター登録をしていただいた方から、サポーター活動をすることができます。サポーター活動は有償ボランティアとなっておりますので、薄謝ではありますが、謝礼をお渡ししています。
さんさんファミリーサポートは、福島で子育てをするママたちの声から始まった、新しいタイプの子育てサポートです。
転勤族で頼り先がわからない、車がないので活動範囲が狭い、子どもを預かってほしいのではなくちょっと手伝って欲しい、など。
サポート内容の具体例は、産後間もない家庭での家事サポート(ママは別室で寝ている)、家族が家の中にいる時に(ママやパパはテレワークなどで別室にいる)家事や子どもの見守りを行ったり、サポーターが母子と一緒に病院や買い物に付き添ったりしています。
赤ちゃんのいる家庭、年子や多胎などのお子さんが複数いて手が足りないと感じている家庭、初めての子育てで家事の回し方、子どもの相手をしながら家事をする工夫を知りたいご家庭など、各ご家庭のご事情に合わせてコーディネーターが対応し、サポーターさんを派遣しています。
さんサポは、小さな子どもを育てる中でのちょっと困った!に寄り添うようなサポートですが、まだまだ歴史は浅く、試行錯誤をしながら運営しています。
福島の子育てについて一緒に考えて、一緒に活動してくださる方。ぜひぜひぜひ、ご参加ください!
30代から70代まで、幼稚園生や小学生がいる方や孫のいらっしゃる方、パートで働いている方、介護をされている方、資格は問わず、様々な立場の方が子育てをする人たちを応援したいという共通の気持ちでつながって、楽しく活動しています。
あなたにお会いできること、楽しみにしています!!

多胎ピアサポーター養成講座.png

<ピアサポーター養成講座>

◉定員:5名程度

◉受講料:無料

​◉お申し込みはこちら
https://forms.gle/wmWCf35nRBbSb5Gz9

◉申し込み締め切り:
2022年9月5日(月)15:00まで

◉参加資格:
多胎子育てを経験して、多胎家族の支援に興味のある方(資格不要)

◉持ち物:

・①②は昼休憩が1時間あります。
 各自、昼食のご準備をお願いします。
・筆記用具

◉講座日程:
①9月7日(水)
9:30〜15:30【必修】

オリエンテーション
多胎ピアサポーターについて

----------

②9月8日(木)
9:30〜16:00【必修】
※他養成講座と合同開催

傾聴 傾聴の基本と演習

●講師:
心理カウンセラー・スクールソーシャルワーカー
増田泰司氏
(オアシス・カウンセリング・サービス代表)

----------

③9月27日(火)
9:30〜12:30
ふたごひろばへの参加
(この日じゃなくてもOKです)
ふたごひろばに参加した後、修了証をお渡しします。





多胎育児をされている皆さんへ

MotherTreeでは、前進団体(ポレポレ)の6年前から、NICU卒業ベビちゃん家族のためのサロンNっ子ちゃんを開催してきましたが、コロナの影響などで開催を中止していました。

その後、任意団体「赤ちゃん応援隊」さんが福島市と開催してきた「ふたごひろば」が保健センター改修工事で開催できなくなったことを受け、福島市さんよりお声がけをいただき、多胎児の家族が集う広場「ふたごひろば」に関わらせていただくことになりました。

2021年4月から、これまで「ふたごひろば」を開催に関わってきた「赤ちゃん応援隊」さんと協動し、ふくしま信陵子育て支援センターの協力を得て、ふくしま信陵子育て支援センターを会場に開催しています。

2022年度からは毎月開催しております。

我々が「ふたごひろば」関わらせていただくようになり大事にしてきたことは、
①多胎の養育者(パパ、ママ)の皆さん同士がお話ができる環境をつくること(ピアサポート)、
②多胎の養育者(パパ、ママ)のネットワークをつくることです。

「ふたごひろば」では、赤ちゃん応援隊のボランティアさんが子どもたちの見守りをしてくださる一方で、パパママはMotherTreeスタッフのファシリテーターと一緒におしゃべり会をしています。

おしゃべり会では、多胎育児の苦労話、こういう時どうしてます?多胎ってこういうとき可愛いよね!など、大変さや喜びをシェアしながら、手を抜くコツなどの情報交換をされています。

我々の多胎サポートは始まったばかりです。

今後、この福島で多胎のお子さんを育てていくために、どんなサポートや場所、人が必要なのかを、多胎のパパママさんたちと一緒に考えていきたいと思っています。今回の養成講座は新しい取り組みの1つです。

多胎ピアサポーター養成講座を修了された皆さんには、まずは「ふたごひろば」で一緒に活動していただくことを想定しています。まずは養成講座に参加して、月1回のボランティア活動に参加してみませんか?

直接の活動は「ちょっとハードルが、、、」という方は、受講した後にLINEグループに参加して、多胎育児の支援や環境づくりについての意見をしたりするだけでもOKです。

今の少子高齢化社会において、10代以下の子どもというだけで、社会的にマイノリティだと言われる状況になっています。そんな中、多胎の親であることは完全に社会的なマイノリティなのです。
自分だけかな?って思ったり感じたりすることも、きっと多胎ちゃんの親の中では共感されたり、当たり前のことがあるはずです。
皆さんだからこそわかること、気づくことは社会的には当たり前ではないかもしれません。
だからこそ皆さんの声が大事です。
ぜひ皆さんの声を集めて、福島での多胎育児環境を一緒に考える仲間になって欲しいです!!

お申し込みお待ちしております!!

ピアサポーター
bottom of page